MORYZAEの甘さは、麹菌の厳選や独自開発の培養装置による特殊な温度管理方法、そして非常に長い培養時間によって引き出されています。クセが少なく、甘みを多く出す麹菌を使用し、デンプンを分解してブドウ糖を作り出す「グルコアミラーゼ」を生成するため、米糀の状態に合わせて麹室の温度を変化させる精密な制御を行っています。
これは、小型の麹室を使用しているからこそ実現できるもので、大型の麹室では温度を細かく変化させることが難しいためです。MORYZAEでは複数台の小型麹室を稼働させて製造量を確保していますが、それでも一般的な麹屋さんに比べると非常に少ない生産量です。
また、通常の2倍以上の培養時間をかけて麹を育成することで、甘さを引き出すために重要な「グルコアミラーゼ」をたっぷりと蓄積させています。これがMORYZAEの自然で豊かな甘みの秘密です。
コメント