2024年– date –
-
糀シロップ コージロー [紫蘇]
砂糖を使わず、自然の力だけで生まれる爽やかな甘酸っぱさ 糀シロップ 紫蘇は、原材料が紫蘇と米だけという、非常にシンプルな糀シロップです。 では、この豊かな甘みと爽やかな酸味はどこから来るのでしょうか。その秘密は、コージローの独自技術にありま... -
初めての糀シロップ。基本の美味しい飲み方とアレンジのヒント
「せっかく買ったから、一番美味しい飲み方で味わってみたい」「種類がたくさんあって、どうやって飲むのが良いか迷ってしまう…」 製品をお手に取ってくださったお客様から、こうしたお声をいただくことがよくあります。 コージローの楽しみ方は無限大です... -
PAYSAN -ハーブ農園ペザン-
「PAYSAN -ハーブ農園ペザン-」では、MORYZAE糀シロップを物販としてお取り扱いいただいております。 MORYZAE糀シロップの原料ハーブは、こちらの農園で栽培されたものを使用しています。PAYSANミックスの特注糀シロップも販売中です。 ハーブ畑に隣接し、... -
道の駅 内灘サンセットパーク(OTAKARA MARKET)
こちらの道の駅では、MORYZAE糀シロップを物販としてお取り扱いいただいております。地元の新鮮な野菜や県内の特産品が豊富に揃い、内灘サンブリッジや日本海を一望できるロケーションで、ドライブの休憩にぴったりの場所です。 石川県河北郡内灘町大学1... -
懐石かめや
MORYZAE糀シロップをドリンクとして提供いただいております。特にノンアルコールの食前酒としてもご利用いただいており、金沢の季節の味覚とともに楽しめる一杯として評判です。丁寧なサービスとともに、MORYZAE糀シロップの自然な甘みをお食事の始まりに... -
酒のこんちきたい
MORYZAE糀シロップをお取り扱いいただいております。 石川県の地酒やこだわりのお酒が豊富に揃い、専門知識を持つスタッフが丁寧に対応してくれると評判のお店です。MORYZAE糀シロップは、物販として店頭でお求めいただけます。お酒や地元の特産品をお探し... -
他の商品や甘酒とどう違うのですか?
甘酒が苦手なあなたへ。糀シロップ コージローが新しい理由 「糀(こうじ)は体に良いと聞くけれど、甘酒の独特な風味がどうしても苦手…」 「米粒の食感が残っているのが、どうも好きになれない」 このように感じた経験はございませんか。 実は、糀シロッ... -
糀シロップコージローはどこで購入できますか?
糀シロップコージローは、公式webストアや提携販売店舗、ふるさと納税にてご購入いただけます。 -
米糀はどこで購入していますか?
お客様から製品について様々なご質問をいただきますが、中でも「この米麹はどこで購入しているのですか?」というご質問をいただくことがあります。 実はこれ、私たちのものづくりのまさに核心に触れる、とても嬉しく、そして大切なご質問です。なぜなら、... -
なぜ冷凍保存が必要なのですか?
「糀シロップ コージローは、なぜ冷凍で販売されているのですか?」 「冷蔵や常温の商品と比べて、少し手間がかかるのでは?」 お客様から、このようなご質問をいただくことがあります。確かに、世の中には常温で保存できる甘酒や類似の製品も多くございま... -
解凍後は冷蔵庫に保存したほうが良いですか?
解凍後のコージロー、どうすれば良い?美味しい飲み方と注意点 糀シロップ コージローが冷凍でお手元に届き、いざ解凍してお楽しみいただく際に、「解凍した後は、どうやって保存すれば良いの?」というご質問をよくいただきます。 製品を最後まで美味しく... -
本当に砂糖ゼロ?
Q. コージローに砂糖は入っていますか? A. いいえ、砂糖は一切使用しておりません。 まず、きっぱりとお伝えします。糀シロップ コージローの製造工程において、砂糖や人工甘味料は一切加えていません。私たちは「保存料・アルコール・グルテン・砂糖」の... -
糀シロップのアレルギーは大丈夫?
糀シロップのアレルギーは大丈夫?原材料と私たちの想い 「子どもにも安心して食べさせられるものを探しています」 「アレルギーがあるのですが、糀シロップは大丈夫でしょうか?」 糀シロップ コージローは、アレルギー表示が義務付けられている特定原材... -
糀シロップのカロリーや糖質は?毎日飲んでも大丈夫?
こんにちは。糀シロップ コージローです。 「毎日飲みたいけれど、カロリーや糖質はどれくらい?」「美味しくてつい飲み過ぎてしまうけど、大丈夫?」といったご質問をよくいただきます。 健康のために糀を取り入れたい、とお考えの方にとって、とても大切... -
なぜ糀シロップは腸内環境に良いのですか?
理由1:腸にいる善玉菌のごはん、「オリゴ糖」が豊富です コージローのやさしい甘みは、砂糖を一切使わず、お米と米麹が持つ力を長時間の発酵によって引き出した、自然由来のものです。 この甘み成分の中には、ブドウ糖だけでなく、腸内にいる善玉菌(ビフ... -
いつ飲むのが良いですか?
朝?それとも夜?目的で変わる、糀シロップの最適な飲み方。エネルギー補給と腸活のすすめ 「いつ飲むのが一番いいですか?」というご質問をよくいただきます。糀シロップは薬ではありませんので、決まった時間に飲む必要はありません。しかし、目的によっ... -
TSUBAME WEDDING
石川県かほく市のレンタルスペース「TSUBAME」で初めて行われた結婚パーティの模様をまとめたものです。 https://www.youtube.com/watch?v=DR9hUTyeTOE -
チャレンジ・対決企画 ジョイアクロス高松/コナミスポーツさま
https://www.youtube.com/watch?v=b7gi3WKsUW8 https://www.youtube.com/watch?v=OsaG9iJyNOk https://www.youtube.com/watch?v=fH5XiPxat2g https://www.youtube.com/watch?v=FHOXpFe0X20 https://www.youtube.com/watch?v=58neGPipRFY https://www.youtu... -
スタッフ紹介2 ジョイアクロス高松/コナミスポーツさま
https://www.youtube.com/watch?v=t8I5mg0IeMY https://www.youtube.com/watch?v=UxG8xYLAZ5M https://www.youtube.com/watch?v=Ik1FA9kOWtM https://www.youtube.com/watch?v=bOI26QqL2VU -
スタッフ紹介1 ジョイアクロス高松/コナミスポーツさま
https://www.youtube.com/watch?v=0fa60hKdP50 https://www.youtube.com/watch?v=NSIn6plK0qQ https://www.youtube.com/watch?v=KschEGxw9pQ https://www.youtube.com/watch?v=7lU9a5iuNrw https://www.youtube.com/watch?v=DHxrRV9Oosc -
トレーニングマシン解説3 ジョイアクロス高松/コナミスポーツさま
https://www.youtube.com/watch?v=-1zBv9Z4-w8 https://www.youtube.com/watch?v=8rok41n1gNw https://www.youtube.com/watch?v=Jyktw9YCcqc https://www.youtube.com/watch?v=C4AD-4wdr1o https://www.youtube.com/watch?v=y4MplFIIKDU https://www.youtu... -
トレーニングマシン解説2 ジョイアクロス高松/コナミスポーツさま
https://www.youtube.com/watch?v=_AjcM6G94E8 https://www.youtube.com/watch?v=AixOIDFkXBo https://www.youtube.com/watch?v=46L-6wOjbzk https://www.youtube.com/watch?v=aT0i-L263dQ https://www.youtube.com/watch?v=AF5Qbk1vgpQ https://www.youtu... -
トレーニングマシン解説1 ジョイアクロス高松/コナミスポーツさま
https://www.youtube.com/watch?v=JrhxtEg2KsU https://www.youtube.com/watch?v=U3f8OSi48Rc https://www.youtube.com/watch?v=5UREEF2_rVg https://www.youtube.com/watch?v=Dp3d3IX16ec https://www.youtube.com/watch?v=BCmHuVB2Khg https://www.youtu... -
お通じが良くなる?
糀シロップが便通に良い影響を与えるメカニズム MORYZAE糀シロップは、腸の健康に良い成分がたくさん含まれていて、便通を改善するのに役立ちます。具体的には以下のようなメカニズムで便通を改善します。 1. 善玉菌を増やす成分 MORYZAE糀シロップにはオ... -
甘酒って何?
米糀甘酒と酒粕甘酒の違いって? 「甘酒」と聞くと、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。 実はこの「甘酒」という言葉、少し紛らわしい一面を持っています。お米と米麹から作る、アルコールを含まない甘い飲み物も「甘酒」。そして、日本酒を作る過程で... -
糖尿病の方へ。糀シロップ コージローとの上手な付き合い方
「甘いものを楽しみたいけれど、血糖値が心配で…」 糖尿病と向き合う方にとって、食生活の管理は日々の大切なテーマかと思います。特に、甘いものとの付き合い方に悩んでいる方は少なくないかもしれません。 「糀シロップは、糖尿病でも飲むことができます... -
ダイエット中の甘いものはダメ?糀シロップと始める、かしこい糖質との付き合い方
「ダイエット中だから、甘いものは我慢しなくちゃ…」 そう思って、大好きなおやつを全て断ち、かえってストレスを溜めてしまった経験はありませんか。 健康的なダイエットの鍵は、「何を我慢するか」ではなく、「何を選ぶか」にあります。糀シロップ コー... -
「飲む美容液」という新習慣。糀シロップで始めるインナーケア。
糀シロップが秘める「内側からのキレイ」 美容液やスキンケアも大切ですが、本当の美しさは、毎日の食生活によって内側から育まれるもの。そう分かってはいても、忙しい毎日の中で、美容に良い食事を続けるのは難しいと感じていませんか。 糀シロップ コー... -
腸内環境に良い栄養素
「腸活」という言葉をよく耳にするけれど、具体的に何をすれば良いのか、今ひとつ分からない。そんな風に感じていませんか? なんとなく感じる体の不調は、お腹からのサインかもしれません。腸は、私たちが食べたものを消化吸収するだけでなく、体の免疫や... -
糀シロップが届ける豊富な栄養素たち
糀の恵みを凝縮 「体に良いものを、毎日の生活に手軽に取り入れたい」 そう願う方に、私たちが自信を持ってお届けするのが糀シロップ コージローです。 コージローは、ただ美味しいだけの甘味料ではありません。米と米麹、そして発酵という、自然の営みだ...
12