糀シロップのカロリーや糖質は?毎日飲んでも大丈夫?

こんにちは。糀シロップ コージローです。

「毎日飲みたいけれど、カロリーや糖質はどれくらい?」「美味しくてつい飲み過ぎてしまうけど、大丈夫?」といったご質問をよくいただきます。

健康のために糀を取り入れたい、とお考えの方にとって、とても大切なことだと思います。そこで今回は、糀シロップ コージローのカロリーと糖質、そして摂取量について、詳しくお話しします。

糀シロップ コージローのカロリーと糖質について

まず、カロリーについてです。100gあたりのエネルギー(カロリー)の目安は、カカオフレーバーで86kcal、その他のフレーバーで約76kcalです。

次に、ご質問の多い糖質量についてお話しします。 糀シロップ コージローの糖質量は、100gあたり約18gです。(フレーバーによって多少前後します)

この量がどのくらいか、果物で例えるなら、同じ重さのリンゴよりは少し多く、バナナよりは少ないくらいの糖質量になります。

糀シロップのしっかりとした甘みを感じて、「こんなに甘いのに、本当に砂糖を使っていないの?」と驚かれることがあります。

はい、大切なので繰り返しますが、この糖質はすべて、石川県産の特別栽培米と、私たちが自社で育てる米麹が、じっくりと時間をかけて発酵する過程で生まれるブドウ糖やオリゴ糖による自然なものです。 ご家族みんなで、安心してその甘さを楽しんでほしい。その想いからすべての製品で、砂糖を一切使わずに作っています。

飲み過ぎによる影響はありますか?

「身体に良いものでも、摂り過ぎは良くないのでは」と心配される方もいらっしゃるかもしれません。

米糀から作られる甘酒の安全性については、様々な研究が行われています。ある研究では、健康な成人が推奨量の約3倍の量を4週間毎日飲み続けても、体重や体脂肪率に大きな変化はなく、健康上の重大な問題は見られなかった、と報告されています。

血糖値に関する指標が一時的にわずかに上がることはありましたが、正常な範囲内での変動であり、健康への影響は確認されませんでした。

また、小さなお子様を持つ親御さんから、虫歯のリスクについてご質問をいただくこともあります。

一般的な清涼飲料水やお菓子に含まれる砂糖(ショ糖)は、虫歯菌が歯に強く付着するためのネバネバとした物質を作る原因になります。しかし、糀シロップ コージローの甘みの主成分であるブドウ糖は、このネバネバした物質を作りません。そのため、一般的な砂糖を使った甘い飲み物と比べると、虫歯のリスクは低いと考えています。

もちろん、何事も「ほどほど」が大切ですが、糀シロップは毎日安心してお楽しみいただける発酵食品です。

目次