Q. コージローに砂糖は入っていますか?
A. いいえ、砂糖は一切使用しておりません。
まず、きっぱりとお伝えします。糀シロップ コージローの製造工程において、砂糖や人工甘味料は一切加えていません。私たちは「保存料・アルコール・グルテン・砂糖」の4つのゼロをお約束し、ご家族皆様で心から安心して楽しめる製品づくりを徹底しています。
Q. では、なぜこんなに甘いのですか?
A. それは、お米ひと粒ひと粒が持つ本来の甘みを、麹菌の力で最大限に引き出しているからです。
まず、その甘さはどれくらいなのでしょうか。コージローの糖度は種類によって多少異なりますが、およそ30〜35度。これは、甘い果物と比べても、決して引けを取らない数値です。
- バナナ:約20〜21度
- ぶどう:約17〜22度
- りんご:約12〜17度
まず、「しっかり甘い」から満足できる。これが一つ目のシンプルな理由です。 そして、この豊かな甘みは、私たちの特別な製法によって生み出されています。
- こだわり1:甘さを引き出すための「専用米麹」 甘みの質を決める最も重要な要素が「米麹」です。私たちは、厳選した数種類の麹菌を使用し、糀シロップのためだけの特別な米麹を自社工房で育てています。
- こだわり2:甘みを最大化する「独自の長時間発酵」 お米のデンプンを糖に変える酵素を極限まで増やすため、通常の倍以上となる約90時間をかけて米麹を培養。さらにシロップをつくる工程にも約25時間を費やし、お米が持つ甘さを、余すところなく丁寧に引き出します。
Q. やさしい「甘み」の正体は何ですか?
A. それは、甘さの「質」に秘密があります。コージローの甘みは、ただ甘いだけでなく、体に嬉しい機能を持つ、多様な糖類でできているのです。
【主成分】ブドウ糖(脳のエネルギー源)
甘みの中心となるブドウ糖は、私たちの脳がすぐに使える唯一のエネルギー源です。体内への吸収が速く、内臓に負担をかけにくいのが特徴で、仕事や勉強で疲れた時のエネルギー補給にもぴったりです。
【嬉しい成分】多種多様なオリゴ糖
そしてもう一つが、お腹の環境を整えてくれるオリゴ糖です。オリゴ糖は善玉菌のエサとなり、健やかな毎日をサポートします。 特に、コージローには麹菌の特別な働きによって生まれる、特徴的なオリゴ糖が含まれています。
- コージビオース その名の通り「麹」から発見された特別なオリゴ糖。腸内のビフィズス菌の増殖を助ける働きが報告されています。
- ニゲロース こちらも麹菌由来のオリゴ糖の一種。腸内環境を整える働きに加え、丈夫な体づくりをサポートする可能性が研究されている注目の成分です。
砂糖ゼロでも、心と体が満足できる理由
- 製法へのこだわりが生む、フルーツにも負けない「しっかりとした甘さ」
- 脳のエネルギーとなり、お腹もサポートする「体に嬉しい機能的な甘さ」
この二つが合わさることで、罪悪感なく心から楽しめる、本当の意味での「満足感」が生まれるのです。
発酵の力だけで作った、体に優しく染みわたるような甘みを、ぜひ体験してみてください。